WordPress Plug-in 「Akismet」

2012/03/19 18:00 Comments; 0

WordPressに初めから登録されている
コメントスパム撃退ソフト「Akismet」です。

Software Information
Web Site : プラグイン/Akismet – WordPress Codex 日本語版


WordPressを使っている人は必ずといっていい程 使用されているプラグインです
WordPressをインストールすると初めから登録されており
設定しなさいとWordPressに忠告されますので
必然としてこのプラグインの設定が始めの試練になる そんなソフトです

コメントスパムを撃退するソフトですから
基本 設定が済めば放おって置けばいいのですが
はじめの設定まで若干面倒なことがあり
その辺りを詳しく説明してくれているサイトは沢山あります

Akismet 設定 Google検索

コメントスパム対策の1つとして
最低限入れておきたいソフトです

それにしても機械的に送られてくるコメントスパムって
一体何のために何のメリットがあってそういう事をしているのでしょうか?
電話のONE切りみたいなものなんでしょうか?

ちょっと調べてみました

ウェブログ(ブログ)のコメント欄に、本文の内容と班関係ない広告を無差別に大量に投稿すること。スパムメールのウェブログ版。

多くのウェブログには、読者が記事についてのコメントを書き込めるBBS(電子掲示板)のようなシステムが付属しているが、これを悪用してロボットプログラムにより自動的に自社広告を大量に投稿して回る業者が現れた。こうした迷惑な広告書き込みをコメントスパムという。
抜粋元 IT用語辞典 e-Words

コメントスパムを行う主な目的
通常ブログのコメント欄にはコメント入力欄とURL入力欄がある。コメントとともにURLを入力するとそのURLがリンクされる。よって外部リンクの獲得を目的としたものが主。もちろんそのページからのアクセスも期待している。理屈はトラックバックスパムと同じ。リンク先にはもちろん広告。出会い系サイトや情報商材サイトなどへ誘導される。

単純に広告のタイトルでコメントする場合もあるが、消されないようにあたかも記事の感想をコメントしているようなコメントがあるので、コメントスパムと思われない場合もあるのが特徴。
抜粋元 内職アフィリエイト塾

コメントスパムを送りつける人達って
こうまでしてそのなにがしのホームページを見て欲しいわけですね
リンクが増えることで人気のサイトだと思われたいのですね

ホント考え方が浅ましいですね

Tagged , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

Where Is Here?

Meta Data